SSブログ

三郡山(標高936m)の夜景 [登山・ハイキング]

最近あるサイトへの登載用に夜景を撮りに、毎晩飽きることなく、福岡の夜をウロウロときれいな夜景を探し回ってます。
この日、ふと!夜空を見上げると、満点の星空☆.。.:*・゜で、そらいっぱいに無数の星屑゚・*:.。..。.:*・゚がちりばめられた夜空でした。
なにを思ったのか?三郡山からの夜景を観賞しようと登山の準備をし始め、竈門神社へ向かってました。本当は、暗くなる前に登って、夜景を観賞して下山するつもりでした。

この日のコース
竈門神社→宝満山(標高829.6m)→三郡山(標高936m)への縦走
竈門神社から宝満山の距離3.1km
宝満山から三郡山の距離2.4km

竈門神社からは、以前、早朝登ったことがあったので、宝満山までは何てことないだろうと、いざ竈門神社の登山口へ向かうと辺りは真っ暗。

2011_02070009-493ad.jpg
これは、以前登ったときの写真です。
急に恐怖心に襲われ、今日は止めとこうと迷いながら、
結局、宝満山へ。
暗闇で写真を撮るのは光がなく時間がかかってしまうので、
今回は、撮らずにひたすら登りました。
 
前回は、早朝だったこともあって、山頂の社にお参りされる方がいたので、なんとか恐怖心も半減して登れたのですが、この日は夕方過ぎの暗くなった時間帯で、だぁーれともすれ違わなかった。その為か、怖い!怖いよ!と頭の中はそればっかり。
辺りは物静かで、暗闇の森の中からガサッガサッ!っと音がするたび、ビクッと体が反応し、後ずさりしながら、懐中電灯の照らす光を頼りながら、宝満山山頂(標高829.6m)へ約2時間半かかってしまいました。
気温が下界とは違って、夜の山頂は肌寒く、風が冷たかったです。
宝満山で休憩を兼ねて夜景を観賞し、ここから三郡山まで約2.4kmの暗闇の縦走路は、今回が初めてでした。とにかく、物静かで辺りは真っ暗。ためしに懐中電灯を消してみると、暗黒の闇に閉ざされ、慌てて懐中電灯を点けた。一瞬でしたが、死ぬほど怖かった!。今日は、予備用として懐中電灯は、2個持って着てました。
約2.4kmの縦走路をひたすら無の状態で、約1時間ちょっとかかって三郡山の山頂(標高936m)へ着きました。
山頂からの夜空は空気が澄み切った満点の星空☆.。.:*・゜で、言葉では言い表せないほどの美しくきれいで、手を伸ばすと届きそうな、そんな感じでの最高の気分でした。
福岡市の夜景もきれいに望めました。しばらく夜景を観賞し、投稿用の写真を写そうと準備をしていると、?・・・視界が一瞬狭く感じ、辺りを見渡すと、白い霧に包まれてました。
一瞬の出来事でした。さっきまで見えていた福岡市の街の光も、周辺も全く見えなくなってしまいました。
山の天候は、変わりやすいのは、知ってましたが、こうも一瞬で変わってしまうとは思いませんでした。
急に、恐怖心が襲ってきて怖くなってしまい、下山しようかと辺りを懐中電灯で照らすが、霧で光が四方に反射し、身動きがとれない!。
だんだん、風も強くなり、霜が降りたように登山服もビショビショになり、しばらく岩陰でジッとしていると、霧が晴れてきた。
一瞬、霧の隙間から福岡市の夜景が望め、なんとか写真に写すことができました。
2011_03130035-4309a.jpg
以前、撮った福岡市方面の眺めです。
2011_10180129.jpg
三郡山の山頂には、航空路監視レーダーなどの施設があって、
2011_02070219-7ac88.jpg
塔が邪魔なのですが、それなりの夜景が望めると思ってましたが、残念ながら霧に包まれ、夜景が望めませんでした。
2011_10180128.jpg
福岡方面の逆側は、霧が晴れきれいな夜景が望めました。
2011_10180126.jpg
また、霧に包まれだしたので、
適当にパッ!パッ!!と夜景を撮って、
下山しました。
2011_10180133.jpg
 
2011_10180132.jpg
 
2011_10180137.jpg
 
2011_10180142.jpg
今年は、夜間の登山も少しずつ経験してみようと思ってます。
今は、まだ、恐怖心があるので、ちょっとした天候の変化でも、
慌ててしまいます。
宝満山のように、キャンプ場に山小屋があれ安心なのですがね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。