SSブログ

観音の滝 渓谷めぐり [滝]

毎日、雨!ムッ!とするような蒸し暑さの日が続きますね(^。^;)フウ。
こう暑いと、滅入ってしまいます。そこで、ちょっと、涼しい場所へ行って来ましたぁ。
佐賀県の七山村にある”観音の滝”です。もう、何度も訪れているのですが、あきない場所です。
この観音の滝は、「日本の滝百選」のも選ばれています。いつきても、素晴らしい滝です。
2011_06240035.jpg
観音大橋です。
この橋を渡ると右側にも休憩所があります。
この季節、新緑が美しいですね^^。
2011_06240170.jpg
観音大橋から見下ろす”観音の滝”です。
2011_06240041.jpg
私は、ここから見る観音の滝が一番大好きです。
今日は、観音の滝、下流にある渓谷めぐりを、
久しぶりにしてみようと思います^^。
2011_06240036.jpg
第一駐車場から第二駐車場へ戻ります。
ここから下って900m左側にあります。

白絹の滝→奥梅豆羅の滝→白竜の滝→静寂の淵→狭霧(さぎり)の滝→木がくれの淵→観音の滝の約640mです。
この季節、新緑がとても綺麗で、澄んだ空気もおいしく、渓谷から吹き上がる風もひんやりと涼しくて気持ちがいいですよ。遊歩道も綺麗に整備されているし、途中には、屋根のある休憩場もあって、のんびりと歩くのもいいですよ^^。

2011_06240045.jpg
今日は、私の愛車くんも暑そうです(^^;)。
2011_06240167.jpg
第二駐車場に着きました。
写真に見える場所は、駐車場ではありません。
この手前側にあります。
立派な”観音の滝遊歩道入口”の標識ですね。
ここから、観音の滝まで歩いて約640mです。
2011_06240048.jpg
そこから下っていくと、
”天水の橋”、渡ると右に”桑月の橋”があります。
2011_06240049.jpg
桑月の橋です。奥には休憩所が見えますね。
橋を渡らず真っ直ぐ(観音の滝へ)へ行くと、
右側にも休憩所があります。
この周辺には、2ヶ所休憩所があります。
2011_06240052.jpg
桑月の橋から見下ろす”白絹の滝”です。
橋を渡った、直ぐ左側に休憩所があり、
そこから下へ降りていく道もあります。
2011_06240251.jpg 
今日は、天気がよくないと言ってましたが、
こんなに素敵な空模様でした。 
①白絹の滝
 白いしぶきをあげる水が、あたかも白絹の布を拡げたかのような無数の筋をつくりだし、岩肌の大地を包み込みます。
 
桑月の橋から真っ直ぐ約130m先に、また橋が見えてきます。
そこが・・・。
2011_06240060.jpg
”奥梅豆羅の渕”です。
右側の大岩には、プレートが張られてあります。
お暇があれば呼んでみてください。
②奥梅豆羅(おくめづら)の淵
 その名が示す梅の名所で、釣にも最適。
 この名は第5村長、三吉春吉氏が、観音の滝周辺を「奥梅豆羅渓谷」と呼んでいたことに由来します。
橋を渡り、階段を上がると、
2011_06240202.jpg
”白竜の滝”です。
ちょっと、撮りにくい場所だったので・・・。
木漏れ日が綺麗です^^。 
2011_06240061.jpg
何とかギリギリの場所から撮りました。
③白竜の滝
 ゴツゴツとした岩の間を縫うように走る白い流れは、雲の間をすり抜けていく勇猛な白竜の姿を彷彿させます。
2011_06240062.jpg
今回は、シャッターを早めで撮りました。
この方が、滝の迫力が伝わると思って^^。
2011_06240067.jpg
右側の岩肌に、何か文字が?彫ってありました。
「偲神宮功后」…と、
意味が分からなかった(f^^)。
2011_06240068.jpg
橋の上から見下ろすと、凄い!迫力があります。
2011_06240206.jpg
逆側も、竜の背のようですね。
 
④静寂(しじま)の淵
 豪快な水の流れが一転、やさしく、深い静寂のときを演出します。
 たおやかな水の流れは、釣りや水遊びだけでなく瞑想をするにも最適な空間です。
 
水の流れが凄かったので、どこか?分からなかった!。
木の標識や休憩所(東屋)があります。
一応、立ち寄って休憩した場所がそこだったようです(f^^)。
2011_06240128.jpg
東屋から見た観音大橋です。
真っ青な青空に、雲が流れていってました。
2011_06240080.jpg
遊歩道を歩いていると、
2011_06240081.jpg
狭霧の滝です。
⑤狭霧(さぎり)の滝
 水煙をあげる幾多の小さな流れの重なりがシンフォニーを奏で、春には自生した椿が彩りをそえます。
2011_06240085.jpg
写真は、たくさん撮ってきたのですが、
この辺りから、どれがどれだか?分からなくなった。
2011_06240087.jpg
下から見る観音大橋です。
2011_06240089.jpg
木がくれの淵も分からない.。o○
⑥木がくれの淵
 川面をおおうようにせりだした樫の木が、水面に木もれ日の光のつぶをつくりだし、豊かな風情をかもしだします。野鳥たちが多く集い、バードウォッチングにも最適です。
⑦清めの淵
 その名は、かつて観音滝本殿に参拝する人々が皆ここで手を洗い清めたことに由来するものです。秋には紅葉が美しい。
2011_06240092.jpg
標識は、撮っているので、
撮り忘れは無いと思うんですよね(・_・")?。
2011_06240095.jpg
この上流は”観音の滝”です。
2011_06240235.jpg
雨が続いていたので、凄い水しぶきが!
水しぶきがキラキラと綺麗です^^。
2011_06240237.jpg
迫力があって、凄かったです。
2011_06240211.jpg
観音の滝です。
雨が続いていたので、水量が多く、
素晴らしいです。
2011_06240110.jpg
アップで撮ってみました。
今日は、迫力のある滝を撮りたかったので、
シャッターを早めにして撮りました。
2011_06240248.jpg
空も真っ青!新緑が美しく清々しいです。
いつの間にか、柵(左側)ができてました。
2011_06240102.jpg
今日は、のんびりと渓谷を歩きました。
ひさしぶりにのんびりとできたと思いますヽ(^o^)丿。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。