SSブログ

赤焼の由布岳 [夕日]

この日、福貴野の滝の紅葉と安心院町を一日ドライブをして帰り道にある、宇佐のマチュピチュに立ち寄り由布院へ向い、温泉に入浴して帰りました。
県道50号線を走ってると、左手に由布岳が見えてきました。由布岳は登山でも有名な山で、東峰と西峰(1583.26m)の2つのピークからなる山は、円錐形をしていることから「豊後富士」とも称される。
私が登山した時のブログです。
http://masat5.blog.so-net.ne.jp/2011-03-27-1
由布院盆地から由布岳
http://masat5.blog.so-net.ne.jp/2011-09-13-1
雨乞い峠から由布岳
http://masat5.blog.so-net.ne.jp/2011-09-13-2
自衛隊日出生台演習場を過ぎた頃から、由布岳が赤く染まり、美しい姿だったので写真を撮りました。景色は良かったのですが、残念!電線が邪魔でした。
2012_11200574.jpg
赤やけに染まる由布岳。
 
電線が邪魔だったので。
2012_112005777.jpg
昔、何かの観光案内か?雑誌の本で見た由布岳は、
ここから撮影されてたのを思い出しました。
 
手前に通ってる橋は「大分自動車道」です。
 
由布岳がだんだん茜色に染まり、
2012_112005800.jpg
うわぁ…きれいぃ~~~(^^_)ルン♪
 
久しぶりに見る由布岳の赤焼けは素晴らしいく美しい姿でした。
 
この日の予定ルート
西椎屋地区の風景(6:32)→福貴野の滝の紅葉(7:25)→大建寺 深見五重塔(10:05)→仙の岩の紅葉(10:34)→大厳寺(10:55)→桂昌寺跡 地獄極楽(11:24)→楢本摩崖仏(12:02)→妻垣神社(12:19)→妻垣神社付近のイチョウ(12:46)→鳥居橋(13:07)→福貴野の滝の紅葉(13:56)→福貴野地区の風景(14:49)→余の滝(15:10)→飯塚橋(15:49)→分寺橋→(15:57)→宇佐のマチュピチュ展望所(16:14)→由布岳(16:59)→由布院の温泉後帰宅
途中、こて絵、下市百穴、下市磨崖仏、福厳寺羅漢橋、御沓橋などが見つからず時間が掛かってしまいました。
 
 

観世音寺のコスモス畑 [夕日]

太宰府方面から帰宅していると、空にいい感じの雲がぽっかりと(^^_)ルン♪。。
夕日もきれいだったので、まだ、コスモスが咲いているかな?と急いで観世音寺のコスモス畑へ。
コスモスと夕日のコラボが、ちょっと、素敵でした=^-^=うふっ♪。
2011_10310001.jpg
観世音寺のコスモス畑からの夕日は、
時に、なんとも言えない素敵な光景と出会えます。
コスモスが夕日によって赤く染まってきれいでした。
秋を感じさせるコスモスと秋らしい空で穏やかな空間でした。
 
いつも、思うんですが、
右に見える大きな三本の木って、なんの木なんでしょうね。
観世音寺に訪れると、いつも木になってて、
雰囲気をつくってくれます。
2011_10310004.jpg
だぁーれも居ないコスモス畑で夕日を撮っていると、
飛行機が飛んできました。
ここも、福岡空港からの進路コースなので、
飛行機が上空を飛んで行く姿が見れます。
 
でも、豆粒o(*^▽^*)oあはっ♪。
 
2011_10310006.jpg
今日も、一日終わりです。
終わりが来れば始まりもきます。
明日も、元気にがんばろうね。
2011_10310013.jpg
夕日も沈み、真っ青な空には、秋らしい雲が流れていきます。
雰囲気のある雲を見かけると、シャッターを切ってしまいますね。

夕日と夕焼け [夕日]

帰宅途中、いつも通っている場所からの夕日と夕焼けです。
いつもは、雲の情景があまりパッとしない夕空でしたが、この日は、素敵な雲を見ることができたので、WBを変えながら撮って来ました。
2011_07080041.jpg
七山村の空です。
本当は、もっと綺麗な空でした。
夕焼けって、幼い頃、母親に手を引かれながら、
田んぼ道を歩きながら、
”夕焼け 小焼けで 日が暮れて・・・”を、
母が歌っていたのを、子供は自然に覚えましたね。
今も、懐かしく、その情景を思い出します。
大人になると、ちょっと寂しい気持ちにも・・・。
2011_07080049.jpg
七山から、県道143号線を二丈へ抜ける途中に、
私のお気に入りの場所からの夕空です。
実際は、光芒が射し込んでて美しかったのですが、
写真では、ハッキリと写りませんでした。
この場所が、何となく好きです^^。
2011_07080050.jpg
最近は、よくWBを変えて撮るようになりました。
こうして見ると、全然違った雰囲気がでていいですね。
2011_07080058.jpg
広角で、もっと雲を入れてみました。
ウロコ雲のような雲が流れてました。
2011_07080055.jpg
今度は、空が青く、これも綺麗ですね。
2011_07080071.jpg
県道143号線から202号線へ出て、
しばらく走っていると、カメラマークの標識が見えてきます。
ここも、撮影ビューポイントとなっている場所です。
いつもだったら、通り過ぎるのですが、
この日は、雲の情景が良かったので、
立ち寄って、夕日を撮って来ました。
2011_07080073.jpg
小さく見える島は”姫島”です。
海がキラキラ☆と光ってて、美しい夕日でした。
ウロコ雲もあって、私好みの夕焼けでした。
2011_07080086.jpg
ちょっと、愛車も入れて撮ってみました^^。
いい感じで撮れて、自己満足でした(^^ゞ。
夏の夕焼け空は、美しいですね。
2011_07080104.jpg
 
2011_07080119.jpg
海沿いを通って、今度は、山を越える峠へと走っていると、
ルームミラーから、これまた綺麗な夕焼けが目に入ったので、
数枚撮ってみました。
2011_07080127.jpg
田植えも終わった、田んぼも赤く染まり、
遠くには標高365m”可也山”も望むことのできる場所です。
2011_07080140.jpg
可也山は、登山者に親しまれてますね。
糸島のシンボル的なこの山は”糸島富士”とも呼ばれています。
大きさも小さく、富士山とは比較になりませんが、
その光景は、素晴らしいと思います。
2011_07080149.jpg
いつもは、通り過ぎる場所でしたが、雲の情景が良かったので、
初めて撮りました。

トラックバック(0) 

二見ヶ浦の夕日 [夕日]

火山瑠璃光寺の駐車場で、火山山頂付近からの夕日を撮ろうか?と約30分くらい迷いました。
迷いに迷い、今回は諦めて、二見ヶ浦へ向かうことにしました。
この時期6月は、太陽が夫婦岩に沈んでいく時期なので、今から行っても、場所は無いのでは?と諦め半分で向かいました。
最近は、夕日はどうでもよくなり、最近は、夕日と雲の情景を撮ることが多くなりました。
たまぁーに、不思議な雲や、飛行機雲が真っ赤な空に一直線に描かれる光景は素晴らしいです。
2011_1_06240298.jpg
二見ヶ浦、1km手前の海岸線から・・・。
2011_1_06240299.jpg
今回も、薄っすらと地平線に雲がありますね。
多分、夕日は駄目でしょうね(^。^;)。
二見ヶ浦の駐車場に着くと、すでに満車状態でした。
結構、夕日を見に来ている方も多いようです。
いつもの場所へ向かっていると、
素敵な光景と出会えました。
まるで、天から天使が舞い降りて、
海辺で遊んでいるかのようでしたヽ(^o^)丿。
・・・なんてね^^。
2011_06240192.jpg
慌ててレンズを交換し撮ってみました。
夕日に照らされた海面はキラキラ☆と
とても美しい光景でした。
2011_06240193.jpg
まぶしいぃーと言ってるような?
2011_06240194.jpg
懐かしい光景、幼い頃を思い浮かべながら・・・。
本当は、水しぶきがもっと見えてました。
2011_06240195.jpg
写真では、あまり分からないですね。
水しぶきがキラキラ☆と舞ってました。
2011_06240196.jpg
ちょっと、影を入れてみました。
ここへは、よく撮りに来ているのですが、
中々、いい感じの場面に会わない。
2011_06240197.jpg
波打ち際に、楽しそうな笑顔で、おねぇちゃん待って!
そんな声が聞こえてきそうな・・・。
赤い夕日の当たり具合がよかった。
2011_06240198.jpg
 
2011_06240200.jpg
おぼつかない足取りで・・・両親が見守る。
がんばれぇーヽ(^o^)丿。
2011_06240201.jpg
岩に乗って、母が・・・。
2011_06240202.jpg
いいですね。こんな風景も。
2011_06240203.jpg
 
2011_06240204.jpg
ビックリ!したのか?振り向くおねぇちゃん。
まだ、この辺りで撮って見たかったけど、
早く場所取りに向かわないと。
2011_06240208.jpg
いつもの場所へ行くと、そこだけポッカリと空いてました。
ラッキー!と思いながら、三脚を立てて場所を確保しました。
が、みなさん、夕日が沈むポイントからズレているような?。
でも、みなさん、凄い!立派な機材です。
2011_06240210.jpg
場所も確保できたので、しばらくこの周辺を撮って見ます。
海岸には、ビッシリと隙間無く、三脚が並んでいます。
その光景がなんともいえない・・・^^。 
2011_06240215.jpg
みなさん、日ごろからここへはよく来ているようですが、
ちょっと、場所がずれている気も・・・^^。
2011_06240218.jpg
みんな、夕日が沈むのを待っています。
すでに、準備も終わっている方も。
私のように、撮られている方もいました。
その方は、夕日はどうでもよかったようで、
その後来るまで、どこかへ消えていきました。
大分ナンバーの方で、多分、カメラマンだと思います。 
2011_06240220.jpg
夏らしい、入道雲がモクモクと。
なんだか、柔らかそうな雲でしたヽ(^o^)丿。
2011_06240223.jpg
ウロウロしていた、母と娘も・・・。
日傘がほしいなぁ~。
今日は、結構、日焼けしてしまいました.。o○。
肌がヒリヒリとしています。
2011_06240228.jpg
日没が近づいてきました。
やはり、雲で遮られてしまいました。
空には、雰囲気の雲もないので・・・。
マニュアルの練習でもしようと思います。
2011_06240233.jpg
普段から、三脚もマニュアルも使わないので、
いい練習かな?。
最近、父が私の写真を見るようになって、
厳しい評価です。
いつも、何を撮ってきているの?
もう、絵葉書のような写真はやめなさいって
言うけど、どうしてもそうなちゃうんですよね。
そうそう、息子にも教えない父が弟子を!
その方は、どんどん上手くなって入選しているそうです。
2011_06240241.jpg
太陽も雲に光が広がり最悪!
2011_06240245.jpg
夫婦岩に、沈みかけました。
両脇に航海している船を入れて見ました。
だんだんと、周りに人が寄ってくる気配を感じ、
みなさん、私の周りに移動してきました。
2011_06240253.jpg
夫婦岩の真ん中に船を入れてみました^^。
ちぃーさいね。
600mmのレンズが欲しいです。
前回、1000mmのレンズで、地平線ギリギリを、
撮られていた方がいました。
太陽の陽炎がクッキリと写ってて、燃えるような太陽でした。
2011_06240263.jpg
結局、雲に遮られました。
2011_06240268.jpg
周りからも落胆の声が聞こえ、
私に、明日も来ようと思ってますが、
どうでしょう?と聞かれたので、駄目でしょうね!
天気予報では、曇りマークでした。
この方は、私の傍らに来て、
一枚一枚設定の記録をノートに書き込んでいました。
素晴らしいですね。そうしないといけないと思って、
一応、記録用のノートは持ち歩いてるんですけど、
オオザッパでめんどくさがりの私は、
いつも、感で撮っています。
だから、上手くなれないのでしょうね。
2011_06240272.jpg
折角来たので、ホワイトバランスを変えて、
遊んでみました。
2011_06240277.jpg
WBを変えて撮ってみると、面白いですね。
2011_06240279.jpg
左側に、ちょっと人を入れてみました。
2011_06240283.jpg
普通に撮ると、こんなイメージです。
空にも、いい雲が発生してきましたが、
私のイメージする雲ではなかった。
2011_06240288.jpg
まだ、みなさん、太陽が出てくるのを待っています。
ここから、いつもだったら、薄っすらと太陽が
覗かせるのですが、この分厚い雲では。
2011_06240289.jpg
 
2011_06240293.jpg
広角に変えて、くわぁーっとめいいっぱいに。
左側に写真を撮られていた方が、いい雰囲気だったので、
入れてみました。
2011_06240295.jpg
WBを変えて何枚か?撮ってみたかったのですが、
三脚をかたずけはじめられました。
私も、場所を移動しながら、撮っていると、
どうでしたか?と見知らぬ小父さんに声を掛けられ、
残念ですね!と、しばらく、お話を…。
この方も、この辺一帯で、夕日を撮られているそうで、
今日、私が撮ろうとしていた火山でも、
何度か夕日を撮られているそうで、
綺麗だと教えてもらいました。
その他にも、いい場所を教えてもらいました。
2011_06240297.jpg
駐車場へ歩きながら、
2011_06240298.jpg
ちょっと、いい感じの雲を入れて。
2011_06240299.jpg
この雲が、ここへ来ないかとも。
2011_06240303.jpg
もう少しなんだけどなぁー。
2011_06240308.jpg
この位置に来てやっと入れることができました。
2011_06240311.jpg
少し、アップで、
2011_06240317.jpg
残念、今日は、素敵な雲と出会えなかった。
でも、マニュアル練習ができたのでよかったです^^。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。